ダイエット歴20年越え、そろそろダイエットと縁を切りたい、オダユカです。
圧倒的大御所ですね…貫禄やべぇ…
突然ですが、美容業界って退会手続きが大変なところ多いですよね…メリットを説明されての引き止め…やめるまでの気まずさ…身に覚えのある方もいらっしゃると思います。
結論から申し上げますと、パーソナルジム「SLENDS」は「あっさり退会」できます。
そして、退会手続き後も嫌な思いをすることはありません。
今回は退会方法や筆者の退会理由なんかをご紹介します。
退会方法
5ヶ月目の終わり付近で、トレーナーさんから意思確認してくれます
退会するためには引き落としなどの関係で、退会日の1ヶ月前に申し出る必要があると契約書に書いてあります。
なのでそろそろ申し出なくては!と思っていたのですが、自分から切り出す前にトレーナーさんが確認してくれました。
選択肢は4つです。
- このまま継続するか?(月4回)
- 追加で購入するか?(月8回・エステなども追加購入可能です)
- メンテナンスプランに変更するか?(月2回)
- 退会するか?
筆者は「退会」を申し出たところ、トレーナーさんから特に引き止めもなく、あっさりと了承されました。(慣れている様子でした)
SLENDSは何年も通うタイプのジムではないですし、痩せたらやめる方が多そうだからだと思います。
自分から申し込むことも、もちろんできます
筆者はトレーナーさんが確認してくれましたが、もちろん自分から申し出ることも可能です。
退会したいと感じたら、トレーナーさんにお声がけいただくと退会手続きに進んでくれると思います。
退会手続き
「退会」を選択したら、退会するための書類を書きます。(退会理由など)
後日SLENDSから「完了」メールが届いたら終了です。
超あっさりしています。
いろいろ身構えていた筆者は拍子抜けしました。
さすがSLENDS、接客で不快になることがない…
筆者が退会を決めた理由
ダイエットに疲れたから
5ヶ月で8kg痩せたのですが、がんばることにつかれました…(もえつき)
一旦休んで体重キープして、また自分のタイミングで頑張り始めたいと感じました。
リバウンドだけはしないようにせねば…
無理しないようにはしていましたが、やっぱりダイエットって疲れますよね…
トレーニングや食事には気を使いますが、数字に一喜一憂する生活をしばらくやめます。
一人でもトレーニングできる基礎ができたから
SLENDSに通って5ヶ月、トレーナーさんのおかげでたくさんのトレーニングメニューを知ることができました。
また、体の動かし方や意識する筋肉がわかってきました。
ひとりでスポーツセンターに行ったり、YouTubeをみながらトレーニングする方法もわかってきました。
効率的に痩せるならトレーナーさんにみてもらうのが一番だと思いますが、やっぱり月4回で3万円は庶民にはお高いので…スポーツセンターなら1回200円ですし…
レンタル必須だったから
月2回のメンテナンスプラン(月1万円)を受けながら継続していこうかと考えたのですが、レンタル代(5000円)が必須だったので、やめました。
これがなかったら続けたかった…
退会を告げた後
まっっっっっったく嫌な思いをしていません。
トレーナーさんは「退会」を「卒業」と言ってくれて、一人でできるトレーニングを教えてくれるようになりました。
神や。接客の神がおる。
6ヶ月以内にやめるとキャンペーン差額の支払いがあるのでやめない方がいいと言われるかもしれませんが、その後はあっさりやめられます。
退会を考えられている方は安心していただいて大丈夫です。
▼パーソナルジムを検討されている方は、比較サイトでの情報収集がおすすめです!