こんにちは、オダユカです。
突然ですが、みなさまの台所は片付いていますか?
賞味期限切れの食材や、買った覚えのない調味料などはありませんか?
筆者の家にはそれはもう大量にありました…(;´Д`)
冷蔵庫が壊れて食材がだめになったことをきっかけに、台所エリアの断捨離を行いました。
すると、食事制限がとても楽になり、健康的に4ヶ月で6kg痩せる地盤になりました。(トレーニングなどもしています)
▼断捨離といえば「こんまり」さん。読みやすく、面白いのでおすすめです。
断捨離で捨てたもの
きっかけはだめになった冷蔵庫の中身でしたが、この機会に台所エリア全体の断捨離を行いました。
まずはダメになった&賞味期限切れの食材
明らかに異臭を放つ牛乳や生物を処分すると、期限が切れたジャムやら冷凍庫で放置されたおかずやらが…もはや食べたら健康を害する凶器なので、もったいないおばけと戦いながら処分しました。
冷蔵庫、超スッキリ。風が通り抜けていくのを感じました。
それと同時に、ストレスが軽減されていることに気づきました。
ごちゃごちゃしている冷蔵庫を見たり、食べなくてはならないと感じているものが多いと地味にストレスになるようですね。
※この時に捨てた食材を金額換算すると、別のストレスが発生するのでしてはいけません(してしまいました)
好みじゃない味の食材・個性的な味の調味料
次は食べられるけど食べなくてもいいし、できれば食べたくない食材たちです。
私の場合はもらいもののお酒やお菓子、1回しか使わなかったハーブ類、大容量の缶詰などがありました…
安いからってまとめ買いしたり、たまに出る料理欲に流されておしゃれ調味料なんか買うもんじゃないですね…結局味に飽きたり、持て余して使いきれなかったりです。
よほどの料理好きでなければ、すぐに使うものだけ買うようにしないと台所がすぐ散らかります。
我慢して食べてカロリー摂取するのも、どうにかこうにか調理して無理やり食べるのもストレスなので手放しました。
友人や家族にあげられる物はあげて、どうにもならないものだけ処分しました。
もう余分な物はもらわない&放置せず人にあげる&買わないと誓いました。
お酒なんかはお風呂に入れると入浴剤がわりになるので、別の使用方法を考えるのもおすすめです。
好きだけどダイエットの敵になる食材
筆者は太りやすいくせに、太りやすい食べ物が大好きでして…
目に入ると食べたくなるので、お菓子やらパンやらバターやらパスタやら処分しました…
また、すぐ食べられるものも処分し、食べるためには調理が必要なものだけにしました…
家に大量にあると適度に食べることができないので、程よい距離感を取れるようになるまで家には持ち込まないようにすることに。
どーーーーーしても食べたいときには外食や、1食分だけ買って食べるようにしたので、今のところ暴飲暴食はせずにいられています。すぐリバウンドするので、油断禁物です。
この世には美味しいものがたくさんありすぎる…幸せだけど、自制心がないと身の破滅です…
使わない調理家電・調理器具
筆者が一人暮らしを始めたときに、母親と台所用品をそろえたのですが、1人暮らしには多すぎる量でした。
筆者はそれなりに自炊するくらいのレベルなのに、ざる2つとか鍋4つとか明らかにいらないですよね…
この機会に使っていない調理器具を処分しました。
また、大好きなパンやお菓子を連想させるような「ホットサンドメーカー」や「トースター」、「ホットプレート」なども人にあげたり売ったりしました。
おかげで1食分を作るのが楽になり、作りすぎて食べすぎるということがなくなりました。
また、パンやお菓子を思い出さないので、食に対する執着心が薄れてきました。
とうとう棚まで
物を減らしまくっていくと、備え付けの収納だけで事足りて、とうとう棚1つ空いてしまいました。
今まで持っているものが多すぎたようです。
棚がなくなると台所が広くなり、掃除箇所が減ってとても楽になりました。
台所の掃除って地味に大変だし、時間取りますよね…
それが軽減されて、綺麗で広い台所を維持できるようになったので、ストレスが減りました。
断捨離してよかった
持っているものを把握できるようになり、使い切れるものだけ買うようになったため、余計な買い物をしなくなりました。
また、食欲を刺激する食べ物が家にないため、食事制限のストレスが減りました。(ゼロではない)
食事制限はダイエットにとって必須です。
これからダイエットを考えている方も、ダイエット中の方も一度ご自分の台所を断捨離してみるのはいかがでしょうか。