皆様こんにちは。筋肉痛で生まれたての小鹿並みに震えているオダユカです。
挙動不審で同僚に不審者扱いされました。切ないですね。
今日はSLENDSの食事サポートについてお話しします!
SLENDS食事サポートの流れ
ざっくりとした流れはこんな感じです。
※ゼロカロリーな水やお茶などは報告いりません。
①食事のたびにSLENDS会員ページにログイン
②写真をアップ
③食べた時間やカロリーなどを記入
→カロリー、糖質、タンパク質、脂質、食物繊維をカロリーSlimsで計算して報告
④当日か翌日SLENDSから返信が来る
はい、めんどくさいですね
報告がめんどくさいので、余計なものを食べなくなります笑
とくに③。自動入力できるようにしてほしい。
私は定番で食べるメニューは、コピペして使いまわしています。
報告時間はいつでも変更できるので、
私は通勤中や夜にまとめて報告しています。これは楽です。
とりあえず写真だけ取っておけば大丈夫です。
④SLENDSの方から返信があるのですが、これが人によって様々です。
下記の2パターンって感じですね。
- ほめつつ、改善点をアドバイスしてくれる感じよい人。
→いい感じです!○○の代わりに○○とか取り入れられるといいですね!とか言ってくれる。 - 「脂質が過剰です」など、事実だけ送ってくる人。(言われんでもわかっとるわ)
上の人はやる気出ますが、下の人は萎えますね。
基本的には自分で考えて、自分で食習慣を作っていくスタイルです。
SLENDSは一生通う感じのジムではないので、自分で判断していくことが大切です。
24時間登録がないとメールが来るので、さぼることはできません。
食事を報告するようになってたくさん発見がありました
最近感じているのはこんな感じです。
- うそ…私、糖質採りすぎ…?
- タンパク質取るの難しい。プロテイン楽。
- 世の中には低糖質、高タンパク食品がいっぱいある。おいしい。企業努力に感謝!!!
- ヘルシーな日本食、結構トラップあるな…糖質め…
- 食物繊維取るの難しい。キャベツ1kgも食えるか。ほんで野菜も糖質あるのはやめて。
▼食物繊維はこちらがおすすめ。味が変わることなく、必要量を摂取できます。
今までダイエットって、ひたすら炭水化物や揚げ物をカットして、草をもしゃもしゃ食べる味気ないものでした。
良い時代になりましたね。
コンビニでも「低糖質」「高タンパク」の単語をすぐ見つけられるようになりました。
どれもおいしいです。
食べないと筋肉ができない、痩せない!と言われるので、結構食べることができます。
空腹は逆に筋肉が減ってしまうこともあるので、トレーニング後に夜でもプロテイン飲んだりしてます。
タンパク質をめっちゃとってるせいか、不健康な食事に対する衝動はなくなってきました。
食べたら確実に怒られるから、というのもあります笑
プロテインが甘いので、結構満足感があります。
私は豆乳+ホエイプロテイン(ココア味)を飲んでいますが、クリーミーでマイルドなシェイクみたいです。
とはいえ一日のカロリー1400㎉(私の場合)はつらい…
三食お米は食べられないので、結局一食は豆乳+ホエイプロテイン(ココア味)で置き換えダイエットみたいになってます。
5~6時間空腹になると、筋肉の分解が始まってしまうので、間食をしなくてはならない+カロリー内に収める+栄養素が足りるようにとる…
なかなか難しいので、試行錯誤の連続です。
筋肉痛の体を引きずって、スーパーやコンビニを徘徊して、食べられるものを探しています。
ゾンビみたいですね。
コンビニで食べられるものを紹介してくれている動画もあるので、参考にしています。
習慣になるまで大変だが、慣れたら感覚が身につく
食事報告はめんどくさいです。でもとても大切です。
慣れてきたら食べる量や物の感覚が身につくので、どんどん楽になります。
ある程度のBMIまでは運動よりも、食事の影響がとても大きいらしいので、無理のない範囲でがんばりましょう!
▼パーソナルジムを検討中の方は、比較サイトで情報収集がおすすめです。
ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると嬉しいです!